弊社では、「オートマチック経営」のノウハウを学び、導入した事で、
店舗ビジネスでは売上が右肩上がりに伸び続け、
WEBや生成AIを導入した事で、生産効率が飛躍的に向上し、
集客、プロモーション、企画までをインハウス化する事に成功しています。
もし、あなたが優秀なスタッフと出会い、共に想いを共有し、事業を上手く進めたいのであれば、
「オートマチック経営を導入する事」
をご提案させて頂きますので、ここから先を読み進めて下さい。
オートマチック経営の概要
「ツキ」の法則
「圧縮」の法則
「成果10倍」の法則
「1:1.6:1.6の二乗」の法則
魔法ランプのこすり方「言葉の創り方」
魔法ランプのこすり方「環境の創り方」
魔法ランプのこすり方「呼吸の創り方」
魔法ランプのこすり方「食」
心の中の4つの宝石「ルビー」とは
心の中の4つの宝石「ルエメラルド」とは
心の中の4つの宝石「サファイア」とは
心の中の4つの宝石「ダイヤモンド」とは
強運経営者養成の概要
経営者五訓
一方美人経営のススメ
強運人財採用のススメ
強運目標設定法のススメ
強運目標設定法のススメ
七福神の教え
使命を求め、使命を探す生き方(毘沙門天の知恵)
計画を立て、実行をする生き方(寿老人の知恵)
自分の得意を探し、磨く生き方(弁財天の知恵)
本当の財産に気付き、本当の財産を築く生き方(福禄寿の知恵)
徳を積み、得をする生き方(大黒天の知恵)
あげるより、頂く生き方(布袋の知恵)
喜んで頂き、本当の喜びを得る生き方(恵比寿の知恵)
編集中
Mission
地域と共に成長する、
ウェルビーイングの実現
~三方良しのウェルビーイング経営の実践者
近江商人「三方良し」の精神をもとに、
私たちはお客様、従業員、地域の幸福を実現する事に尽力し、
地域の活力を支え、豊かで安心できる社会づくりに貢献します。
Vision
謙虚、素直、感謝の気持ちに溢れる人創りで、
地域社会、関わる人に貢献します。
1979年生まれ 二児の父親
幼少期はサッカーをやっていましたが、周りのエリートサッカー部に圧倒されてほぼ2軍暮らしという事もあって、サッカー熱がなくなり、中学校からはソフトテニスを始めました。
ソフトテニスでは、中学、高校で主将を務め、高校団体では近畿大会へ出場(一回戦負け)、個人では大阪中央ベスト32の成績を収めるも、ソフトテニス熱は冷めずに大学へ進学。進学後も体育会系に所属し4年間勤め上げました。
ソフトテニスだけでなく学位も順調に消化し、お陰様で4年間で大学の課程を修了し、金融系の一部上場企業へ就職する事に。
以後現在に至るまでソフトテニスについては、地元で活動するチームに参加し続けています。
一部上場企業では融資や債権管理業務を中心に支店営業勤務を歴任し、企業の新事業としてCSRをモデルにした社会貢献事業を立ち上げるため、2年間は大阪の心斎橋にて勤めました。
CSR事業の立ち上げ中、東日本大震災が起き、仙台営業部の支援、被災支援という事で現地にてボランティア活動に従事する中、「人生一度きり、悔いの残らない人生にしたい」という想いが募るも、独立する勇気を持つ事ができないまま時間が経過し・・・
その後、2011年10月に母が末期がんである事が検査で判明し、人生が一変する。最愛の母が「私もいっぱいやりたい事あった」という一言を遺した際に、今の人生をずっと過ごすのは嫌だと心の底から想い、人生一度きり、失敗してもやりたい事をやるという事で、2012年3月に10年間勤めた企業を円満退社しました。
その後は何をやるのか?を決めていないが、社会のために自分のスキルが活きる方法はないか?という事で人生の指針を立てたところ
大人も子供も憧れる存在になろう!!
とし、憧れの存在になるために必要な「自由な時間」、「自由な経済」、「自分の器を拡げる」ために日々行動する事を決意し起業の道に進みました。
自由な時間と経済を創るために、WEBを使って収入を得られる方法を模索した結果、アフィリエイト事業に出会い、アフィリエイトのメンターとの出会いと指導をいただいた事で、一定の結果を残す事が出来ました。
また、自分の器を拡げるという事で。社会貢献事業が必要という事で、守口門真青年会議所との出会い、また青年会議所をきっかけにPTAへのお誘いを受け、学校運営や教育業界にも携わる事になりました。
青年会議所では、
「奉仕、修練、友情」
という三信条を磨く事を行い、PTAでは会長職として地域とのつながり、保護者とのつながり、先生方との繋がりを大切にし、子どもたちの学校生活がより良いものとなるように、精一杯活動をさせて頂いております。
・サラリーマン時代に培った人一倍の負けん気の強さ
・サラリーマン時代には数百万を自己投資として支払い得た、NLP(神経言語プログラミング)やコーチングスキルの数々
・経営者となり青年会議所の経営者と関わる中で得たかけがえのない仲間や経験
・マーケティングや経営に関する学びに自己投資し、洗練し磨き上げる事で最新のマーケティングモデルを習得
・アフィリエイトを通して培ったWEBマーケティングスキル
・自社で培ったマーケティングモデルを元に多業種(美容室、飲食店、パーソナルジム、建築、自動車、イベント、キッチンカー)でのコンサルティング実績
・FC加盟で店舗ビジネス、教育産業への参入、ローカルビジネスで結果を残し続けるノウハウ
は、他社にはない強みと自負しております。
私自身の人生を通して
「世界中に独立自尊の心を持った大人や子供をたくさん育て、心身ともに健全な世界を創る」
事を目指し、これらのスキルを自社だけでなく社会へ還元し、地域が元気に、日本が元気になる活動をしていく事をこれからの目標に設定し、活動してまいります。