損小利大という言葉が最近のお気に入り
こんにちは、たーくんです。
最近ですが、投資やFXの用語?なのかな??「損小利大」という言葉がお気に入りです。
一応、語句の説明をさらっとしておきますと、
「損」・・は「小」さく。
「利」(益)・・・は「大」きく。
これを組み合わせると、「損小利大」という事ですね。
上手く出来た四文字熟語だと関心していたのですが、FXや株などの損切りのタイミングとか何やらで(投資の事は無知なんですみません・・・)、検索すると紹介されているのですが・・・
ことビジネスにおいても、同じことが言えるのではないか??と思うのですが、
当り前の事で「できるだけ損を減らして」、「利益は最大化する」という事です。
しかし、多くのビジネスでは、「損を大きくして」、「利益を小さくする」、いわゆる「損大利小」みたいな事になっている事が多いですね。
私は、常々Kさんから言われている事は、「ビジネスは、王道をいく事」という風に教えて頂いています。
王道とは、「ライバルが多いところ」であり、ここを避けるのは、王道では無いという事です。
ブルーオーシャン??確かに良いかも知れないですけど、それって奇をてらう事だったり、今だけ(後々追いつかれてレッドオーシャン化するとか)の事なのかも知れませんよね??
そして、また新しいブルーオーシャンを探し続ける・・・これでは永遠にエバーグリーンな世界にはいけないですし、何より「損大利小」の世界になります。
ライバルと差別化を図るには??
では、王道をいくという事、ライバルの多いところで勝っていくために必要な事は??という事ですが、手前味噌な回答になりますが、「ユーザー目線」を持ち続ける事が差別化の第一歩だと思います。
例えば、ブログ一つとっても、同じよな情報が掲載されているとしても・・・
改行、まとめ、文体などの揃い方など、様々な要素で全く違った内容に仕上げる事が可能です。
ブログですら、差別化できるわけですから・・・
リアルな店舗で、接客などはもっと差別化できるはずですよね??
ちょっと話が変わりますが、
私は、飲食店で働いた事ないですが、すごくグルメなんです(笑)
↑ 自分で言うところが、かなり怪しいですが・・・w
それでも、食べるの大好きだし、「この店、美味しいいだろうなぁ」って、いわゆる「鼻は効く」方なんです。
でも、これをテキトーにしているわけでなくて、それって実はものすごく簡単な事で・・・
「この店に、自分の大事な人を一緒に連れてこれるかな??」
「大事な人が、喜んでくれそうかな??」
と考えてみて、想像してみたら良いだけで、それでOKだったら良さそうだ!って判断なんですね。
それが店構えなのか、店の外から中の様子を見た雰囲気なのか、HPなのか・・・
要素は色々とありますが、個人的な選定基準って、そこにある気がします。
損小利大の話から、大きく逸れてしまいましたが・・・
ビジネスの王道、損小利大を実現するためには、私の考えでは「ユーザー目線」である事。
この事は忘れないように、日々を過ごしたいと思います。
長文になりましたが、お読み頂き、有難うございます。
「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ」 たーくんより。
※ブログランキングに参加しています、良ければ応援よろしくお願い致します。
※Facebookやってます。
▼個人のアカウント >本田貴裕のアカウントは、こちらです。
※友だち申請の際には、お手数ですがメッセでお知らせ下さいませ。
(メッセが無い場合は、大変申し訳無いのですが、承認しておりませんので、ご理解下さい。)
▼株式会社GUDのFacebookページ >公式Facebookページは、こちらです。
※Twitter(ツイッター)、個人アカウントはこちら
↓ ↓
【スポンサードリンク】
突然のご連絡失礼いたします。
「読者モデルもやっている!今すぐやるべきこと大全集」というサイトを運営しているmikiと申します。
この度、たーくん様のサイト「管理人 たーくんのお気楽ブログ」を拝見させて頂き
ぜひ相互リンク・相互RSSをお願いしたくご連絡させていただきました。
誠に勝手ながら、先に以下サイトのサイドバーにリンクを貼らせていただきました。
http://jovenestercermundo.com/
お手数ですが、ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
よろしければ、当サイトと相互リンクを結んで頂けないでしょうか?
ご検討の程、よろしくお願いいたします。
mikiさん、ご返信が遅れましてすみません。
リンクの紹介の件、了解しました。宜しくお願いします。