集客 webデザイン 見た目は大事だけどそれ以上に大事な事は?

今回は、WEBデザインと集客の関連について書かせて頂きたいのですが、まずは、当社の考える「集客3つの要素」から紹介させて頂きます。

jingi

 

GUD 集客 三種の神器

  1. マーケティング
  2. コンテンツ
  3. デザイン

当社では、上記の通り位置づけています。

どれも欠く事ができないキーワードですが、すべてをいきなり用意する必要があるともとは私は考えていません。

当社では、優先順位として、「マーケティング」 → 「コンテンツ」 → 「デザイン」の順番で導入すれば良いと考えていますし、当社が一番強みを発揮する「マーケティング」を最も重要と考えています。

しかし、一方でどれだけマーケティングが上手にいっても、それだけでは「絵に描いた餅」のようなものですから、サイト内には「コンテンツ」が必要で、「デザイン」が必要となってきます。

 

WEBデザインの必要性について

上記の通り、マーケティングを通じて、お客様が集めたいターゲット層を明確化する、ターゲットに対してどのような検索が見込めるかを抽出する、そしてこれをコンテンツでどうやって表現していくのかまで、できた上で「WEBデザイン」が必要となります。

 

057c3e94b5940da6561737b23a5a72d7_s

極端な例ですが、マーケティングもコンテンツもままならない状態で、一生懸命デザインに凝っても、残念ながら「田舎にとてもオシャレなカフェを出しただけ」のようになってしまいますので、デザインは最初に凝る必要が無いと、当社では考えています。

 

もちろん、先の例で「田舎にとてもオシャレなカフェを出す」のように、リアル店舗の場合では、建て替えするわけにはいきませんので・・・

デザインにも予算範囲内でこだわる事にはなると思いますが、WEBサイトやブログに関しては、あとでテンプレートの差し替えをするだけで、キレイにする事も可能です。

 

では、WEBデザインが必要となるのは、どういった場面になるのか??という点ですが、

当社では、「集客がはじまり、サイトやブログに訪問者がやってきた際に、自社のサービスや商品をより高い確率で売るため(=コンバージョン率を上げるため)」に必要となると考えています。

 

また、WEBデザインには、見た目の美しさ、商品の魅せ方という点は、言うまでもなく大切なポイントですが、同時に「サイト全体の空間を活かす」事も忘れてはいけません。

このように表現すると、とても抽象的になり分かりにくくなりますので、簡単にいえば「背景色」や「改行」を意識する事。

これだけで、サイトのデザイン性は大きく向上し、改善されますので、今すぐ出来る事として、取り入れてみられる事をオススメしたいと思います。

 

tokushu-01red 一緒に読まれています。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
>株式会社GUDへのお問い合わせはこちら

株式会社GUDへのお問い合わせはこちら

WEBマーケティング、SNSマーケティング、ホームページ制作に関するご相談、お問い合わせはお気軽にください。

CTR IMG