成果報酬型のホームページ制作とは?大阪のWEBマーケティングチームGUDの考え

よく成果報酬型のホームページという言葉を見かけますが、成果報酬型とは一体何を意味しているのか?は、最初にしっかりと打ち合わせしておかなければ、後々トラブルを招く事になります。

  • ホームページ制作を約束どおり完了(ページ数や内容)した時点か。
  • 製作期間内に、どれだけのアクセス(もしくはPV)を保証するのか。
  • 製作期間内に、ホームページからの申し込みなど、有効成果地点を決めるのか。

これらの成果地点をしっかりと定めて、またホームページも制作するだけでなく、制作後に有効に活用するためにはどうすれば良いか??

という点まで、しっかりと意識を持っていく必要があると、弊社では考えています。

WEBマーケティングの視点を持つ担当者の育成も急務

サイト制作を制作会社に任せる一方、同時進行で考えて頂きたいのが、「自社でもWEBマーケティングについて、精通した担当者を育成していく」という点です。

いくら最高のサイトを提供され、そしてアクセスが増加し、有効な申し込みが増えてきたとしても、そこでWEB制作を止めてしまうのは、非常にもったいない事です。

また、更にサイト制作を継続してお願いするのも一つの方法ですが、自社にWEBマーケティングの視点を持った担当者がいて、ホームページ制作会社と打ち合わせが出来るレベルを高める事で、より有効なサイト制作が出来る事になります。

ホームページ制作会社と言っても、会社の事を理解する事はとても難しいですし、一番サービスの事を知っているのは、「会社内の人間」です。

そのリソースを活かさないのはもったい無いですし、活かす上でもWEB集客に関する知識だったり、視点を持っていなければ、お互いのリソースを掛け合わせる事は難しいです。

弊社では、WEBサイト制作と同時に担当者の育成も可能です!

弊社では、WEB制作において、アフィリエイト事業で培った独自の視点を持って、ロングテール戦略を基本としたサイト制作を可能としています。

また、弊社代表の本田は、NLP(神経言語プログラミング)のマスタープロティクショナーを取得したコーチングのプロであり、コミュニケーション能力やマネジメント能力を引き上げるプロフェッショナルです。

WEB制作に精通しているプロは世の中に沢山いるでしょうが、NLPを取得し、コーチングのプロでもある制作者となると、あまり聞いた事がありません。

弊社独自の視点、そしてノウハウを持って、クライアントのニーズを最大化し、そして同時に将来に渡って有能なマーケティング担当者の育成もしていく事が出来る。

この点が、他には無い強みだと言えるのでは無いでしょうか。

最後にまとめになりますが、

成果報酬型のホームページ制作の場合は、きちんと「成果地点を決める」事がトラブルを回避する事。

成果報酬型の場合、サイト制作だけでなく自社でWEBマーケッターの育成も怠らず、将来に渡りWEB集客に力を入れ続け、効果的なWEB集客を実現頂く事。

この2つを是非、実現頂ければと思います。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください