役に立たない雑学選手権というのを見つけたので、おうちで過ごします。

新型コロナウィルスの影響で、週末も自宅で過ごされている方も多いかと思いますが、最近はVOD需要が非常に高まっているようで、Huluなどの契約が伸びてきているようですね。

私は、Amazonプライムに加入しているので、Amazonvideo派ですが、映画やドラマを見るのがお好きな方だったら、HuleやU-NEXTがおすすめですね。

他にも、You Tubeでは再生回数が3月から急伸しているようで、サーバーがダウンしないように、当面画質を落としての提供を行うそうですし、それぞれおうちでの過ごし方は様々工夫されているようですね。

そんな中で、私も週末に限らずオフ時間の過ごし方でYou TubeやAmazonvideoなどの動画を視聴する事もありますが、その他にSNSで情報収集や交流したりもやっていて、最近マイブームになっているのが「Twitter」です。

Twitterはリアルタイムで、新しい情報が集めれたり、著名人のつぶやきから参考になる情報もあったり、タイムリーな情報を得たい方には是非とも情報収集用でも良いのでアカウントを持って欲しいと思うのですが、そんなTwitterで今ちょっとした注目を集めているハッシュタグを見つけたのですが・・

それが、今回ネタにしようと思っている

役に立たない雑学選手権

なのです。

暇つぶしで、隙間時間にTwitterで見てきたような情報が、まさかコロナの影響で巣篭もりするのにも使えるようになる日がくるなんて・・

想像もしなかったですが、現実問題で暇を持て余す人は、たくさんいらっしゃると思いますので、暇つぶしや隙間時間に当てて頂いたり、アフターコロナに友達や仲間へ、役にも経たない雑学の数々を披露するのに使って頂ければと思います。

 

雑学とは何??

そもそも雑学って何なの??という事を先にシェアしておきたいのですが、雑学は「広く種々の方面にわたる、系統立っていない知識・学問。雑多な事柄についての知識」となっています。

言葉が難しいので、分かりやすく言えば「知っていても、知らなくても本筋には影響を与えない」というものです。

知らなかったからといって、特に生きていく上で損をする事にならないですし、知っていたからといって必ずしもテストに出るわけでもない・・ビミョーな知識が雑学というわけです・・

よく似た言葉で「豆知識」とありますが、豆知識は雑学ほど遠い知識ではないですが、本筋とは関連した知識なので、知っていると得をするケースもあります。

さらに「生活の知恵」となってくると、先人たちが築いてきた、生きていく上での叡智と言ったもので、雑学とは違って生活するにあたって必要な知識という事になります。

 

役に立たない雑学選手権とは??

Twitterアカウント坊主(@bozu_108)さんが、2019年2月6日に呟いた事で始まったのが、「役に立たない雑学選手権」のはじまりのようです。

コメントには、たくさんの雑学が入れられているのですが、雑学と豆知識が様々入り混じっているような感じですし、人によっては雑学は「人のためになるものが雑学で、ためにならないものが豆知識」という事もコメントされていますので、必ずしも雑学が役に立たないもの・・と決めつけるのも良くないのかな・・とも思いもありますが・・

いくつか、世間で役に立たないと思われている雑学を紹介したいと思います。

役に立たない?雑学の例をいくつか紹介

それでは、いくつか知っていても知らなくても大丈夫?な役に立たない雑学をご紹介し、私のコメント(ツッコミ)も一緒に紹介していきます。

雑学その1 カンガルーの誕生日は袋から顔を出した日

たーくん
育児嚢と呼ばれるお母さんのお腹の袋の中に、赤ちゃんカンガルーは生まれてすぐ入り込むそうですが、生まれた日が誕生日でなく顔を出した日なの??誰か回答して下さい笑

雑学その2 日本で初めてパンティをはいたのは豊富秀吉

たーくん
南蛮貿易の貿易品の中に女性用のパンティが混ざっていたという記録は残っているようですが、豊臣秀吉や奥方の淀様が女性用のパンティを着用したという記録は無いそうですので、ややズレているような気がします・・

雑学その3 切手を舐めると2カロリー摂取できる

たーくん
切手の裏面には合成樹脂が使われていて、これを舐める事でカロリー摂取になるという比喩で2カロリーとしたのでしょうが、根拠はなさそうです笑
ちなみに、新型コロナウィルスの影響で切手や印紙を舐めて貼る行為は禁止されていますし、札勘(紙幣を数える)する時も指を濡らすのは禁止ですので、今後切手でカロリーを摂取する事はなくなりそうですね・・

雑学その4 アイスに賞味期限はない

たーくん
ー18℃以下という温度管理をきちんと行うと、菌の繁殖が抑えられるので、アイスに賞味期限は無いそうです。ちなみに冷凍食品に関しては1ヶ月~4ヶ月程度の消費期限が設定されているとの事です。この違いは冷凍食品の場合は温度管理が適切でも油が回ったりする事があるからだそうです。

雑学その5 レモンは4500個食べると死ぬ

たーくん
レモンに限らず食材や水には「致死量」があるそうです。レモンに含まれるビタミンCですが、体重1キロあたり12グラムが致死量になるそうで、1つのレモンに含まれるビタミンCは160ミリグラムなので、体重60キロだと4500個が致死量になる計算です。

雑学その6 童謡「南の島の大王」に出てくるハメハメハ大王の区切る場所はハ・メハメハ大王

たーくん
ハワイをはじめて統一した大王をモチーフにした童謡ですが、カメハメハ大王の「カ・メハメハ」はハワイ語で「孤独な人」、「静かな人」の意味で使われるそうです。
ハメハメハ大王という歌詞を区切る位置は、この事からもハ・メハメハとなるのでしょうね。
雑学その7 ハイヒールは元々、道に落ちてるウンコを踏む面積を少なくするために作られた靴
たーくん
ハイヒールは、背を高く見せたり、足を長く見せる効果があり、女性に不可欠なアイテムですが、雑学の通りハイヒールが作られた理由を検索すると「街に溢れる汚物を踏まないように作られた」という説があるそうです。
ちなみに、ハイヒールが誕生した説は諸説ありますが、
1.紀元前400年前にアテネで使用されたとされる厚底靴
2.15世紀に流行したチョピンと呼ばれたファッション用の厚底靴
3.16世紀末に欧州で使われるようになった靴
が有力だそうです。
雑学その8 猫のおしっこはブラックライトで光る。
たーくん
猫に限らず、犬でもブラックライトをあてると、おしっこが光るそうです。
ブラックライトは紫外線の光線なのですが、尿や汗などのアルカリ性塩が紫外線をあてる事で、蛍光色に光るようになるのです。
雑学その9 マツタケの花言葉は「控えめ」
たーくん
そもそも花言葉は、雰囲気や特質の他に、咲く時期の特徴や季節を捉えて考えられたものです。
では、マツタケはなぜ控えめなの??あれだけ立派で、秋の味覚の王様なのに?控えめ??理由が分かりませんので、分かる方いらっしゃれば教えて下さい。
雑学その10 美川憲一は牡牛座の男
たーくん
美川憲一さんの代表曲「さそり座の女」ですが、作詞・作曲は斎藤律子さん、作詞は中川博之で、美川憲一さんが書いたわけではないので、本人の誕生日を考慮したわけでは無いのでしょうね。
雑学その11 猫はゴロゴロと喉を鳴らしているが、音源は血管である
たーくん
猫のゴロゴロという音は、「喉頭」の筋肉が収縮し、声帯が振動することで鳴っているそうなので、血管がなっているわけではなさそうです。
ちなみに、ゴロゴロと音を鳴らすのは、
・スマイルのゴロゴロ
・母子間のコミュニケーションゴロゴロ
・怒りや苦しい時のゴロゴロ
・何かを要求しているゴロゴロ
と種類があるそうです。
雑学その12 「最初はグー」の発明者は志村けん
たーくん
新型コロナウィルスで命を落とされた志村けんさんが考案したそうで、8時だョ!全員集合の番組内で仲本工事とのコント「ジャンケン決闘」で使われたのが、最初はグーだそうです。

役に立たない雑学選手権 入賞作品

他にもたくさんの雑学が披露されていますが、全て書くのはさすがに大変ですので、第一回、第二回、第三回の役に立たない雑学選手権の入賞作品を紹介して終わりたいと思います。

第一回役に立たない雑学選手権

最優秀賞あなたの両親含むご先祖様、全員リア充(画像あり)
金賞訓読みの訓は音読み
入選坊主の選手権は瞬発力が大事
全人類の体重よりこの世のあり全匹の体重の方が重い
クリオネは頭のてっぺんに口がある
名前はバッカルコーン
魑魅魍魎をいじってみると、魎魑魑魍魅魍魅(りょーちちもーみもみ)になる

最優秀賞の画像はこちらです。

第二回役に立たない雑学選手権の結果

最優秀賞美川憲一は牡牛座の男
金賞おすぎとピーコは所属事務所が違う
高齢の住職賞訓読みは音読み
特別賞日本語の「ぐっすり」は英語の「GOOD SLEEP」から来てる

第三回役に立たない雑学選手権の結果

最優秀賞
トイレットペーパーの「シングル」と「ダブル」の違いは紙一重
金賞
悪事に 手を染めるが改心して 洗うのは足
高齢の住職賞牡蠣フライと犠牲フライは全然違う

第三回のトイレットペーパーは、今コロナウィルスの外出自粛に伴い、トイレットペーパーやカップラーメンの買い占めが行われた事も記憶に新しいですが、シングルペーパーとダブルペーパーを使った上手い言い回しだと思いました。

雑学というよりは、おしゃれなダジャレのように感じましたが、このような雑学や豆知識で、今は役に立たない事でも、今後友達や仲間に会った時のアウトプットネタにするとか、私のように雑学を知って、雑学に対しての感想などをアウトプットするなどをするだけでも楽しめるかと思います。

要は、おウチ時間をどうやって過ごすか??

を考えれば、様々なアイデアが出てくると思いますので、色々と皆さんのアイデアをシェアしながら、国難を乗り越えていければと思いますので、今後もそのようなネタを私も探してシェアできればと思います。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
>株式会社GUDへのお問い合わせはこちら

株式会社GUDへのお問い合わせはこちら

WEBマーケティング、SNSマーケティング、ホームページ制作に関するご相談、お問い合わせはお気軽にください。

CTR IMG