アフィリエイトは、自分が運営するブログやWEBサイトに広告を貼り、成果に応じて報酬を支払うシステムで、ネットビジネスの中で人気が急上昇中のビジネスモデルです。
専業でアフィリエイトに取り組む方だけでなく、副業でアフィリエイトをお小遣い稼ぎにする方も多くいらっしゃいますが、アフィリエイトは可能性があり稼げると評判な一方で、悪評が高く「稼げない」、「胡散臭い」と思われていたり、実際に詐欺まがいな事にあったという事もあります。
私自身、8年前に独立し、アフィリエイトと出会い、アフィリエイトで生計を立てるまでやってきましたので、稼げない事はないですし、胡散臭い事もありませんが、どんなビジネスでも真っ当に取り組んでいる人もいれば、楽して稼ぎたいので、詐欺まがいな事に手を出す人もいらっしゃいます。
確かに、アフィリエイトは多くの人が稼げないというのは「本当」です。
日本アフィリエイトマーケティング協会のアンケートでは、2019年アフィリエイト収入はないと答えた方は、全体の29.7%と回答し、1万円未満まで合わせた場合は54.5%と過半数を超えていますので、「稼げない」と感じるのは当然かも知れません。
一方で、50万円以上稼いでいると回答した方が、10.7%もいますので、必ずしも稼げないというわけでなく、稼げないなりの理由もあるはずです。
私なりに思う、アフィリエイトで稼げない理由は
だと思っていて、私の場合は幸いにも、アフィリエイトを始めるマインドセットや商材を手に入れる事が出来たので、良かったんだと思います。
私はたまたま詐欺まがいな商材に引っかからなかったかもしれませんが、8年間アフィリエイト業界を見てきて、現在も現役のアフィリエイターとしてビジネスをしています。
「詐欺まがいな商材に出会わず、アフィリエイターとして稼ぐためのスキルを手に入れる」
方法を、この記事でお伝えしますので、アフィリエイトの可能性を感じて頂き、安心して取り組めるビジネスだと思って頂ければ幸いです。
アフィリエイトで悪質な詐欺の事例を紹介
最初に、アフィリエイトに関わる悪質な詐欺事例をいくつか紹介します。
これらの事例は、集団訴訟プラットフォームで紹介された事例ですので、大変参考になるかと思います。
友人や知人からマルチ的な勧誘があった
友人や知人から「アフィリエイトで儲かる話がある」と勧誘され、セミナーへ参加したところ、入会金を20万支払うと、自分が次の人を紹介し入会した時に5,000円もらえるという話しだったそうです。
MLM(マルチレベルマーケティング)と呼ばれるネットワークビジネスをモデルにアフィリエイトしている事例は、年々増えています。
ネットワークビジネスが悪いわけではないですが、お金を支払いしただけで儲かるという投資やマルチ案件には要注意です。
オンラインカジノでプレーすれば収入が増えると勧誘
オンラインカジノをアフィリエイトで案件として扱う事が出来ますが、今回の事例はプレーをさせて収入を増やそうという話しに見えますが、実はからくりが2つあります。
- 1つ目は、「プレーしてカジノに勝てば確かに増えるのは間違いない」
- 2つ目は、「プレーヤーをアフィリエイト経由でユーザー登録させ、プレー費の一部をアフィリエイト報酬で得る」
という事です。
オンラインカジノは、違法ではなく現行法では取り締まりが出来ないので、グレーゾーンと言われていますので、プレーする事自体は問題なく、プレーして勝てば、もちろん稼げますので、勧誘としては間違ってはいないと感じます。
オンラインカジノは違法かどうか参考にどうぞ → オンラインカジノは違法か合法か?摘発事例を例に解説
また、ユーザー登録をアフィリエイト経由で紹介するのも、問題はなく、プレーヤーが負けた分の一部が報酬として手にする事が出来るのも間違ってはいません。
集団訴訟プラットフォームでは問題視されていましたが、この内容だけ見ると特に問題はないと思われますが、やはり「勧誘の手口」に詐欺まがいな事はなかったか?は気になるところですね。
情報商材を売りつけられる
アフィリエイトが怪しい、詐欺まがいだとイメージされる大きな理由は「悪評の情報商材」の存在だと私は思っています。
実例では、川崎市の消費生活センターへ相談されたのが、「簡単確実に稼げる情報商材を購入する権利が当たった」とメールが届き、「1日数十分程度のアフィリエイト作業で、毎月50万円が自動的に稼げる」広告を信用し10万円を支払いしました。
しかし、情報商材にはアフィリエイトで稼ぐという内容でなく、セルフバックと呼ばれる自分でクレジットカードやキャッシングの申込みをしたり、物品など商材を購入する事で入るアフィリエイト報酬の事を書いているのみだったようです。
コンサルティング名目で高額な請求を受ける
株式会社ルーチェのデータの入力や在宅ワークを募集だったにも関わらず、アフィリエイトのコンサルティング契約の勧誘を行っていたという事例です。
「アフィリエイトなら月5万は稼げる。アフィリエイトするためには、月1万円のコンサルティング料が必要」と勧誘し、高額な契約を結ばされていたようです。
コンサルティングや塾では「誰でも、簡単に」とか、「サポート体制充実」といった謳い文句も少なくありません。
実際に、サポートが充実していたり、ノウハウがしっかりした商材、コンサルティング、塾もあるのは確かですが、このような詐欺まがいな情報商材が混在しているので、アフィリエイト業界の評判が上がらないのだと思います。
アフィリエイトのセミナーやSNSなどの勧誘は怪しいの?
アフィリエイトを始めるのに、色々と情報収集していると、セミナーの勧誘だったり、SNSのメッセージでLINE@やメルマガへの登録を送ってこられる方も多いです。
実際、アフィリエイトのセミナーというのは怪しいものなのか?私なりの体験と合わせてご紹介させて頂きます。
アフィリエイトのセミナーは異様な雰囲気で引く?
8年前に、アフィリエイトを始めるにあたり、最初に出席したのは「無料のアフィリエイトセミナー」でした。
当時の内容は今は忘れましたが、某塾の塾長がパワーポイントやホワイトボードを使って説明し、後半に実際に稼いでいる方の紹介がありお話しされてました。
その光景を見て、私自身
「本当にアフィリエイトで稼いでいる人いるんだ」
「自分も稼げるようになって、アフィリエイトで生活したい」
と思うようになり、後日入塾のご案内があり、約40万と高額でしたが、人生を変えたいと思って決済をしました。
私がラッキーだったのは、某塾が当時500名近い在籍数、サポートもあり、リアルな勉強会などもあって、稼いでいる人から直接話しを聞けたというところ。
ここでアフィリエイトの基礎やマインドセットが出来上がっていったと思いますので、運が良かったと思います。
ただ、冷静に振り返った場合、今では少なくなってきていますが、
この流れって、ネットワークビジネスのセミナーと全く同じなんですよね・・汗
一歩間違えると、悪質ネットワークビジネスの餌食にされかねませんので、商材を購入する前に「一度冷静になって考える」事が大事です。
ASPが主催するセミナーもあります
アフィリエイトに関するセミナーですが、ASPと呼ばれるアフィリエイターと広告主を繋ぐアフィリエイトプロバイダーセンターと呼ばれる会社が運営するセミナーもあります。
ASPに関しては、アフィリエイトの始め方 初心者が知っておきたい用語やあり方をまとめましたでご確認下さい。
ASPのセミナーでは、アフィリエイトで扱う商材(美容グッズやダイエット商材など)などの紹介や、今伸びている案件やこれから伸びそうな案件など知識や情報を提供してくれる貴重な機会です。
ASPが運営するセミナーは、間違いなく「怪しいものではない」と言い切れるのですが、理由は明確でASPは上場企業など信用力の高い会社が運営しているからです、これ以上も以下もない理由だと思います。
アフィリエイトをSNSで勧誘するのは怪しい人が多い
法人から個人まで、様々な方がアフィリエイトに取り組んでいますので、SNSでは毎日のようにメッセージがやってきませんか?
しかも、ほとんどがコピペの内容で
このような内容をご覧になった事ありませんか?
これなんか、明らかにおかしいですよね??SNSの繋がりを大切にするのも大事ですが、リアルな友達や家族を大切にしてもらって、その方々にMacBook Proや数十万円をプレゼントしてはどうでしょう?
現金がいやらしいのであれば、旅行や美味しいものを食べるでも良いと思いますが、なぜ見知らぬ人しかもフォローしただけの方からプレゼントされないといけないのか?疑いますよね・・
パッと開くと甘い謳い文句があり、プレゼントを受けるためにメルマガやLINE@へ登録させようとするリンクが貼っているのが王道な手口です。
冷静に考えて、知らない人から金銭的な施しを受ける事は「おかしいな」、「詐欺かも」と気付いて頂きたいですね。
アフィリエイトは詐欺だ!胡散臭い!怪しいと感じる7つの理由
ここまで、アフィリエイトにまつわる実際の詐欺事例、胡散臭いセミナーの特徴やSNSの怪しいDMなどを見てきましたが、なぜそこまで怪しいと感じるのか?ポイントをまとめました。
プロフィールの写真、実績が怪しい
WEBサイトやSNSでは「自称アフィリエイト成功者」も少なくありません。
WEBサイトの場合、アフィリエイト関連の記事でSEOで上位表示し、アクセスがあればメルマガやLINE@登録をさせて、情報商材やコンサルティングの契約を結ぶ事もあるでしょうが、SNSはとにかくフォロワーの数やプロフィールでしか判断が出来ませんので、要注意です。
最近では、TwitterとNOTEを使った副業ビジネスが流行っているようですが、もちろん相性が良いのでNOTEを上手く活用したいところですが、プロフィールや内容が本物か?をしっかりと判断しましょう。
SNSでフォローした途端、いきなりDMを送りつけてくる
先ほど、ちらっとお話しましたが、SNSでフォローした途端、DMを自動返信かのようにいきなり送りつけてくる方がいます。
別のDM事例を紹介すると、
即金で稼げるやネットワークビジネスのアフィリエイト
スキル、経験なしで稼げるアフィリエイト
謳い文句で「スキル、経験無しでも稼げる」ですが、誇大広告の可能性が高いです。
はっきり言いますが、アフィリエイトはビジネスです。
市場規模で言えば、2019年で3,000億を超えるほどの市場がある、真っ当なビジネスモデルで、冒頭でも紹介したように、生活していくのに必要な50万以上を稼ごうと思えば10%程度の人しか無理な世界です。
そんな厳しい世界で、スキルも経験もなしで稼げるわけがありません。
むしろ、数え切れないほどの失敗という経験をして、スキルを磨き、「絶対に成功するんだ」という強いマインドセットが出来なければ、簡単に諦めてしまうような業界です。
副業でアフィリエイトを始める人は、本当に凄いなと思うのですが、それだけ強いメンタリティが求められるわけで、簡単な世界ではないという事を理解頂きたいです。
おそらく、アフィリエイトで稼ぐよりも、せどりや輸入転売ビジネスなど、他のネットビジネスの方が簡単だと思います。
(私はやった事ないですが、アフィリエイトしてますとせどりの方たちに言うと尊敬されます・・笑)
一般的な詐欺の手口からアフィリエイト詐欺を考える
アフィリエイトにまつわる詐欺に合わないためには、一般的な詐欺の手口を知っておく事も大事です。
なぜなら、ネット犯罪にアフィリエイトを組み合わせることが多いからです。
キーワードとして多いのが、
・再現性100%
・私と同じ手法、誰でも簡単に
・1日●●分の作業のみ
・あなたに本気になってもらう
などですが、これらを組み合わせた詐欺の手口として、
私がやっている方法は、再現性100%で、誰でも簡単に行える方法です。 実際に、私はこの方法で、月30万円を稼いじゃっています。
あなたも、1日20分くらいの作業で簡単に実現できる方法ですが、 タダで教えることはできません。 本当に儲かる話は、タダで教えることはできませんからね。 あなたに本気で取り組んでもらうために、あえてお金を取っています。
もし、あなたが本気なら、こちらの銀行口座に1万円をお振込みください。
といった内容のメールやSNSのDMが送られてきて、実際に振り込みして教えてもらうノウハウは、
私と同じ文章をいろいろな掲示板に書きましょう
です・・汗
以上ですか??と疑いたくなるのですが、要するにこの内容は「自分と同じ被害者を増やして稼ぐ」という事に他ならないですよね??
アフィリエイトに限りませんが、ビジネスは
集客特化型アフィリエイトは怪しい??
アフィリエイトで検索すると「集客特化型アフィリエイト」という言葉が出てきますが、メルマガ登録し、LINEで個別面談を行い、内容を知る事が出来るようです。
集客特化型アフィリエイトの特徴は
- Twitterが集客のメイン、複数アカウントを作りフォロワーを増やす。
- Twitterからブログ(WEBサイト)へ流し、マネタイズする。
- 案件は、「出会い系」、「マッチングアプリ」、「クレジットカードやキャッシング」、株やFXの口座開設、無料オファなど
以上だそうです。
何か特別な商材や塾があるわけではないので、「集客特化型アフィリエイト」と呼ばれる理由がわからないのですが、内容としては怪しさは感じません。
むしろ、Twitterで集客するのは正しくやれば有効ですし、ブログを作り込んで、案件への導線を創ることもDMをいきなり送りつけてくる事を考えれば好感が持てます。
しかし、このような方法をやっている人、おそらく商材実践者だと思うのですが、たくさんいますので、差別化するためにも
- 自己ブランディングをしっかり行い、プロフィールなど設定。
- 案件選びは超重要でマネタイズ出来るようにトライアンドエラーを繰り返す。
が必要になると思います。
アフィリエイト商材の口コミや評判は信用できる?
世の中には、数多のアフィリエイト商材が存在しますが、商材購入者のレビューや購入せずにただただ商材販売ページのみを読んで口コミや評判を書いてる人までいて、どの商材が本物か?を見極めにくいです。
私も商材購入前には、
「商材名+評判(口コミ)」、「商材販売会社+評判(口コミ)」、「商材作成者名+評判(口コミ)」
を入れて、一通りのチェックをする事もありますが、運営会社などを見ても、正直良い評判が書かれていない事も多いです。
一つの例で言えば
「NO-VAアフィリエイト」です。
このアフィリエイトは、「AEアフィリエイト(ゲーミングアフィリエイト)」「FLM(フューチャーリンクマルタ)」といったネーミングで販売していた時期もあり、コロコロと商材名や運営会社が変わることに不信感を持つ人も多いようです。
中身は、ネットワークビジネスをアフィリエイトにしたような内容のようで、オンラインカジノやブックメーカー投資の案件や2ティアと呼ばれる紹介制度でネズミ講の仕組みになっています。
オンラインカジノのアフィリエイトや2ティア自体が悪いわけではないですが、NO-VAアフィリエイトのやり方が評判を落としている印象ですね。
他にも「アマツカゼ アフィリエイト」もメルマガ関連で有名ですが、かわいいアイコンでプロフィールやLPで成功体験など書かれていますね。
アフィリエイトに向いているブログの選び方
アフィリエイトをこれから始める方に、最初のハードルですが「メディアを持つ」という事です。
とにかく、アフィリエイト商材を紹介するための集客媒体がなければ、何も始まりませんので、SNSやサイトを持つようにしましょう。
その中で、ブログをコツコツと書きたいという方にここでアフィリエイトに向いているブログシステムをいくつかピックアップしました。
Seesaaブログ(シーサーブログ)
アフィリエイト初心者が直感的にブログを始めるのに丁度いいブログシステムが「Seesaaブログ」です。
私も最初にアフィリエイトを始めた時は、シーサーブログを何百個と作りまくりました・・汗
ネット上にゴミブログをアップしまくっていたのですが、その時の量稽古のおかげで今は記事を書くのが苦では無いですし、良い事もあった想い出深いブログサービスです。
FC2ブログ(エフシーツー)
Seesaaブログと同じくらい何百と立ち上げしてきましたが、シーサーブログよりも無料プランだと広告が出るのが気になるブログです。
しかし、ブログ本分にアフィリエイトリンクや広告を入れるのであれば、十分に使えますし、上手くいけば有料プランへ移行するのもありなので、オススメのブログシステムの一つです。
はてなブログ
はてなブックマークと連携しやすく、バズりやすいため、オススメのブログサービスです。
ただし、無料プランでなく、有料プランで独自ドメインを使って運営したほうが、将来的には良いと思います。
WordPress(ワードプレス)
無料ブログサービスではありませんが、無料で使えるCMSです。
全世界の6割程度がワードプレスでWEBサイトやブログを作られていると言われるほど、圧倒的なシェア率を誇ります。
その他、ブログ野詳細な解説は無料ブログよりワードプレスを初心者におすすめする理由、人気のテーマは?でまとめていますので、ご一読下さい。
アフィリエイトは案件選びが重要!おすすめのジャンルは?
アフィリエイトを始めるのにメデイアが決まれば、次に大事なのは「案件選び」です。
アフィリエイトの案件は、化粧品、サロンやエステ、無料査定、キャッシングやクレジットカード、債務整理など法律系、株やFXの口座開設、通信教育の資料請求、クリニック系、楽天やAmazonなど通販サイト
まで、様々なありますが、どのジャンルに参入するかをきちんと決めずに、アフィリエイトするのは超危険です。
先に、しっかりと案件を決めた上で、案件を求めている検索ユーザーのニーズを満たすコンテンツを書いていくように心がけましょう。
案件選びに参考にして欲しい、検索ユーザー像の作り方は、ペルソナマーケティングは古い?私が参考にした本を紹介し実例を示したいと思いますでまとめていますので、参考にして下さい。
では、案件選びについて、どうやって選べば良いのか?いくつかポイントを挙げましょう。
ASPに教えもらい売れ筋ジャンルでアフィリエイトする
一番ベタなアフィリエイト案件の選び方ですが、「ASPに教えてもらう」のが一番おすすめの方法です。
ASPは、アフィリエイターさんのデータや広告主のデータを持っていて、どんなキーワードで案件が獲得しているのか??を一番情報を持っています。
出来れば、担当者がついてくれれば、色々と情報提供してくれた、「特単(特別単価)」といって、獲得単価を上げてくれる可能性もありますので、ASPセミナーやイベントを活用して自分を売り込みましょう。
実際に使った事がある商材を選びアフィリエイトする
2つ目は、「実際に使った事のある商品やサービスを選ぶ」のはおすすめの方法です。
当然の事ですが知らないサービスというのは売るポイントがわからないし、記事を書いても曖昧な内容に終わってしまいます。
自分が使った事があったり、愛着のあるものであれば、切り口を変えたりする事も出来てライバルサイトと差別化を図ることも出来ますので、自分の身の回りにある化粧品、美容グッズ、車、クレジットカードなどでアフィリエイト出来ないか?考えてみましょう。
得意なジャンルをアフィリエイトする
3つ目は、「自分が得意とするジャンルで勝負する」のもおすすめです。
例えば、車が好きな方であれば、車に関する案件もありますし、脱毛サロンに行かれた事がある方なら、脱毛サロンの案件もあります。
経験や趣味を活かして、自分がもっとも取り組んでいて苦にならない分野を選ぶのは、WEBサイトを運営するために「モチベーションを継続する事」に繋がりますので、是非とも得意なジャンルを探すためにも自分の経験の棚卸しをしてみて下さいね。
アフィリエイトを始める前に読みたいおすすめの本は?
アフィリエイトのメディアを決め、案件選びも決まれば、あとは手や脳を動かすだけですが、やり方を学びたいという方の選択肢として
- 本を読んで自力で学ぶ
- 商材や塾に入塾しノウハウを吸収する
の2択になります。
まず、アフィリエイトの本を読む事についてですが、個人的には「意味がない」と思っています。
理由は、本で書かれている程度の情報はググればいくらでも出てきますので、あんまり意味がないかな??と思っていますが、WEBマーケティングやライティングに関する書籍は、いくつかおすすめしたいと思います。
アフィリエイト初心者に限らず、中級者の方でも読まれたことがなければ、一度読んでおかれるのも良いでしょう。
沈黙のWebライティング 松尾茂起
WEBマーケティングやライティングで気をつけたいポイントやSEOに関して漫画も交えながら解説してくれる良書です。
著者の松尾茂起さんは、WEBライダーという京都の会社でコンテンツマーケティングの会社をされていますが、私も20万くらいするセミナーに参加して、コンテンツマーケティングの全てを学んだ事があります。
今の時代こそコンテンツマーケティング全盛期になりましたが、当時はまだあまり広まっていませんでしたので、松尾茂起さんのマーケティング戦略はとてもわかり易かったです。
同じく松尾茂起さんの著書で、2011年とかなり古いのですが、WordPressのカスタマイズに関する考えが書かれています。
古い情報で、今ではWordPressのテーマはSEOに強いものが多いですが、その基本となる考え方を知っておくという事では一つの選択肢ではないか?と思い紹介しました。
申し訳ないのですが・・・私自身アフィリエイト関連の本はほとんど読みません・・
代わりに、マーケティングの本や心理学の本はたくさん読んでいますが、やはり商品やサービスを認知してもらい、興味付けしていくというところでは、マーケティング思考は是非とも持っていてほしいところです。
その点では、WEBマーケティングやライティングに関して、しっかりと学べるのは本よりも動画などの方が多く、YouTubeで検索してもたくさん出てきますので、そちらを見て学ぶのも良いかと思ってます。
もしくは、私自身のWEBマーケティングの基礎を学んだのは、
→ たった一年で月間100万PVを達成したインターネット集客術
です。アフィリエイトに関わらず、WEBマーケティングが全般に学べます。
こちらは期間限定で無料公開していますので、合わせて参考にして頂けたらと良いかと思います。
アフィリエイトのセミナーや勧誘は怪しい? まとめ
長文になりましたが、アフィリエイトのセミナーや勧誘の手口、詐欺まがいな案件などに関しての情報をまとめてきました。
最後までお読み頂き、本当に有難うございます。
ここまで書き進めて思うのは、
はじめまして。コメント失礼いたします。
アフィリエイトを始めたいと思っている初心者です。
何から始めて良いかわからない中、TwitterでDMを貰い怪しいなと思って調べているうちに、こちらの記事に辿り着きました。
やっぱり詐欺の可能性もありますよね。
気をつけます。
記事に出ている、アマツカゼ アフィリエイトも詐欺ですか?これからメルマガを登録しようか迷っているのですが、詐欺なら止めようかと思います。
詐欺なら是非教えて頂きたいです。検索してもあまり情報がありませんでした。
ゆりさん、コメント有難うございます。
すべてが詐欺ではないですし、詐欺でない商材や塾に入っても必ず結果に結び付くわけではないというのが、私の答えです。
なぜ、アフィリエイトを始めるのか?
アフィリエイトの先に、ゆりさんがどんな人生を望んでいるのか?
考えられた上で、何をするのか?も大事ですが、誰とするのか?を考えてみてはいかがでしょうか?
アマツカゼアフィリエイトはじめ、最近のアフィリエイト事情は私は知りません。
と言いますのも、軸足をWEBコンサルや実店舗ビジネスに移しているからで、アフィリエイト収入をメインにしていないからです。
なので、どの商材が詐欺なのか?は私には判断しかねますし、ゆりさんご自身で見極めないといけないと思います。
アフィリエイトは魅力的なビジネスモデルですが、昨今のGoogleのアップデートをはじめ、個人の力で収益を伸ばし続けるのは、簡単な事ではない事を前提にしておいて欲しいです。
生半可な気持ちで臨むのではなく、ご自身で答えが出ると良いのかなぁという印象です。
あまりお役に立てないコメントかもしれませんが、参考になれば幸いです。